List 記事一覧
-
音楽の出会いに年の差なし🥰
昨日のレッスンな日のこと… ギターの弾き語りをされる生徒さんがライブがあるためボイスレッスンに来ていました🎶 その生徒さんの後に7歳の女の子のレッスン… 少しレッスン時間に入れかわりの時に女の子が「ギター聴かせて〜💕」と言うと、たまたま女の子がレッスンで練習している『風になる』の曲をギターで弾いてくれて女の子はとても嬉しいそう😍 そして次に言った言葉が「あたしもやってみたい‼︎」 ……優しいギターの生徒さんと女の子の2人のセッションが始まりました‼︎ 本当に私も心が温まる思いをしました☺️ 音楽の出会いに年の差は関係ない...
-
嬉しい贈り物💕
昨日、可愛い生徒さん(姉妹)から素敵なプレゼントをもらいました〜♡ 小学1年生の妹ちゃんが恥ずかしそうに手を後ろにまわし、ニコニコしながら私の前に来てモジモジ…すると4年生のお姉ちゃんが「早く渡しよ〜〜」と、またまた恥ずかしそうに… そして、手作りの可愛い袋を私に渡してくれました! 袋の中を見てみると、なんと本当に素敵な贈り物が入っていました〜💕 姉妹とママで夏休みに「ゆきこ先生にプレゼントしたくて作った」と、手作りのアイロンビーズの飾り物✨ 涙が出そうなくらい私は嬉しかったです🥹 『あ〜しあわせな先生だなぁ〜』と心温かい気持ちになりました🥰
-
カラオケだけじゃ歌は上手くならない?
カラオケで歌うのが楽しい。点数も悪くない。 「でもなんか伸び悩んでいる気がする」「もっと上手くなりたいのに」 そんな風に感じたことはありませんか?実はカラオケだけでは、本当の意味で歌唱力を上げるのは難しいです。 まずカラオケ機器は声を加工してくれるので、マイク越しだと自分の声がよく聞こえるように感じがちです。 ですが実際の地声の響きや発声のクセは、なかなか気づけません。レッスンでは、まず自分の本当の声と向き合います。「自分の声ってこうだったんだ」と、そこで初めて知る方も少なくありません。 それから、カラオケでは自分の好きな曲ばかりを選びがちですよね。 新しいチャレンジをする機会が少...
-
お盆に息子が帰ってきました🥰
8/13に東京の音大に行っている息子がお正月以来で大分に帰省してきました〜🥰 そして、私の毎日のレッスンも13日〜17日までお盆休みをいただき久しぶりの息子と家族でのんびりします〜💕 14日の今日は別府のお墓参りと実家のご仏壇にご挨拶に家族で行き…その後に別府の有名な『甘味茶屋』に行ってお腹いっぱい食べちゃいました(私はダイエット中というのに💦) 息子は大分名物の『だんご汁』の大きいサイズと大好きな『えび🍤天むすび🍙』2個のセット パパはずっと食べたいと言っていた『宇治ミルク金時』と大分名物『やせうま』 私は『だんご汁』の小さいサイズと『天むすび』1個のセット&he...
-
生徒さんのバンドライブ最高💕
先日、生徒さんのバンド(GLAY バンド)のライブに行って来ました〜✨ このバンドマンの2人(ボーカル🎤&ギター🎸)が私の生徒さん… 2人とも日頃のレッスン生徒と違って(普段はとても真面目で🤣)この日はキラキラモード🤩で別人のようにミュージシャンでした〜〜〜‼︎ お客様もかなりの盛り上がり❤️🔥で本当に楽しいライブでした! ボーカルの生徒さんもレッスン効果バッチリ👌 そして、ギターも本当にハイレベルな演奏…バンドのメンバーは素晴らしい演奏でした🎶 ライブにハマっちゃいそうな私です🥰
-
発声の仕方を学ぶことで得られる3つのメリット
「もっと大きな声で歌いたいけど喉が痛くなる」「すぐに声が枯れてしまう」 こうした悩みを持っている方は、発声の仕方にヒントがあります。正しい発声法を身につけるだけで、声の出し方も、響き方も、驚くほど変わります。 1つ目のメリットは「喉を傷めない声の出し方」ができるようになること。 多くの方が、喉だけで無理やり声を出そうとしてしまいがちです。これだとすぐに疲れますし、続けて歌うのがつらくなります。ボイトレでは、体全体を使って声を出す感覚を覚えるため、自然と喉に負担がかからなくなります。 2つ目のメリットは「話し声に説得力が出る」こと。発声の練習は歌だけに役立つものではありません。話し声にも...