List 記事一覧
-
ボイトレは中高年になってからも効果あるの?
「今さら始めても遅いのでは?」「若い頃と違って声が出にくくなった」 このように感じる方もいるかもしれません。でも、ボイストレーニングは何歳からでも効果があります。むしろ、大人になってからの方が理論的に学べるため、意識して声を改善しやすいというメリットもあります。 年齢を重ねると、どうしても声帯の柔軟性が低下し、声がかすれたり、出しづらくなったりすることがあります。 しかし、正しい発声方法を学ぶことで、これらの悩みを軽減し、若々しい声を維持することができます。 例えば、呼吸法を改善するだけでも、声にハリが出て、長く歌い続けられるようになります。 また、発声練習を通じて声帯の筋力を鍛える...
-
バッキーカラオケ全国大会福岡予選行ってき〜🎶
2025年4月12日(火)に『バッキーカラオケ全国大会福岡予選』がありました🎶 生徒さん8名が参加予定でしたが、当日は2名が体調不良のため欠席となり6名が出場しました🎤 みんなで福岡まで高速バス🚌でスタートして、福岡に着いてすぐ近くのジャンカラで45分ほど軽くみんなで歌練習🎤‼︎ 受け付け時間11:00に大会会場のライブハウス『Room』に着き各自、受け付けをすませ、スタッフからの説明を聞いてからその後は自由時間で、軽く何か食べたり🍩 12:20よりいよいよ出演者による歌がスタートしました! 56名の参加者で、うちの生徒さんの最初はエントリーNo.12…ドキドキ...
-
沖縄旅行に行ってきた〜最高✨
4月から新たに『ドリームハートミュージック』を広げていく私の高校時代からの友人と2人で沖縄旅行へと行って来ました〜💕 『頑張ろう会の沖縄旅行🏝️』…最高に楽しかった✨ 何十年ぶりかの私の単独(いつもは家族が一緒)でこれまた、やみつきになりそうな楽しみ方でした❣️ 沖縄の海は本当にきれいで仕事を忘れリフレッシュして来ました〜 これで、またまた由紀子先生はPower upしますよ〜 でも…また行きたいな♡
-
歌を配信したい!歌が上手くなりたい!
「もっと歌が上手くなりたい!」「配信で人を魅了できるようになりたい!」 そんな思いを持っている方はボイトレにチャレンジしてみませんか。 最近ではSNSや動画配信サービスで自分の歌を発信できる場が増え、多くの人が歌を通じて自己表現をしています。 でも、実際に配信してみると「思ったように歌えない」「もっと聴きやすい声になりたい」と感じることも多いのではないでしょうか。 歌が上手くなるためには、まず「自分の声を知る」ことが大切。ボイストレーニングでは、発声の基礎を学びながら、どのように声をコントロールすればより魅力的に聞こえるのかを理解していきます。 例えば、呼吸の仕方ひとつで声の響きが大...
-
寂しいボイトレ先生…😭
2025.3.16(日)…今日はとても、とても寂しい私でした😭 長い間、私の生徒として、、そして私の大分の息子としてとても可愛く思っていて22歳男子生徒さんが就職のために石川県に行ってしまいます💧 今日の夜は彼の仲間で私のの生徒でもある、私の第二の息子と『就職おめでとう会🎉』でした🍻 でも…その時に感動のプレゼントを私はいただきました🥹💕 幸せで、嬉しくて、でも本当に寂しくて涙が出ました…幸せな先生です♡ そして、また来年はまた1人旅立つ予定なので今から寂しさでいっぱいです(涙) でも、でも、彼らとはこれからもずっと繋がって私は大分のお母さ...
-
いよいよドリームハートミュージック大在教室スタート
4月より本格的に『ドリームハートミュージック大在教室』がスタートします🎶 グランドピアノも入りました〜🎹 今日は調律をしていただいています♪ そして、今週の土曜日にはエレクトーン&YAMAHAのクラビノーバが届きます♡ だんだんと、音楽教室っぽく素敵なroomになってきました✨ ピアノ&ボイトレの生徒さんは3月中に無料体験レッスンの受け中です🎼