カラオケだけじゃ歌は上手くならない?
カラオケで歌うのが楽しい。点数も悪くない。
「でもなんか伸び悩んでいる気がする」
「もっと上手くなりたいのに」
そんな風に感じたことはありませんか?
実はカラオケだけでは、本当の意味で歌唱力を上げるのは難しいです。
まずカラオケ機器は声を加工してくれるので、マイク越しだと自分の声がよく聞こえるように感じがちです。
ですが実際の地声の響きや発声のクセは、なかなか気づけません。
レッスンでは、まず自分の本当の声と向き合います。
「自分の声ってこうだったんだ」と、そこで初めて知る方も少なくありません。
それから、カラオケでは自分の好きな曲ばかりを選びがちですよね。
新しいチャレンジをする機会が少なくなると、自然と上達も止まりがちになります。
一方、ボイトレではあえて苦手な音域や新しいジャンルの曲にも挑戦していきます。
そこには自分の可能性を広げるヒントがたくさん詰まっています。
そして何より大事なのが、「どう歌うか」を考えること。
音程やリズムが正確でも、それだけでは人の心には届きません。
歌詞の意味をどう感じ、どう表現するか。その気持ちの乗せ方や言葉の扱い方こそが、聴く人の心を動かす力になります。
これは一人でカラオケに通っているだけでは、なかなか身につきません。
大分市にお住まいでボイトレに興味がある方は、ぜひお問い合わせください。